ドコモからiphoneって本当?
ドコモからついにiPhoneが出るという噂。これまでも何度か出たが本当ではなかった。iPhoneが欲しいけどどうしてもドコモの回線でないとダメだった人には朗報。ドコモから仕方なくソフトバンクやauへ出てった人は戻ってくる …
ドコモからついにiPhoneが出るという噂。これまでも何度か出たが本当ではなかった。iPhoneが欲しいけどどうしてもドコモの回線でないとダメだった人には朗報。ドコモから仕方なくソフトバンクやauへ出てった人は戻ってくる …
以前よりDTIの格安SlM SeversMan SlM 3G 100を使用していた。安いが品質があまりに公称値と掛け離れているので解約しようと思っていたところLTEへの無償切換案内が届いたので解約は保留してLTE切換後の …
エキサイトの格安SIMを使って2日め 今日はどのSIMも速度低下が顕著な昼休みに使ってみた。 12:30ごろ 40Kbps 12:50ごろ 100Kbps 12:30ごろの速度には驚いたが以前のDTIのように全く使えなく …
現在DTIのSIMを1枚とOCNのSIMを1枚ずつ使っている。 結構使えるので余っている他のデバイス何台かにも使う目的で エキサイトの3枚モノを申し込んだ。 1枚あたりは300円台とDTIよりも安くしかも速度は公称値で2 …
TwonkyBeamでDiga DMR-BT520の番組を持ち出して電車で観ている。初めのうちはネットワーク経由の転送ができなかったり、できても途中で再生できないメディアです、といったエラーが出たりと実用にたえられない程 …
Digaで録画した番組をスマホで観られる様にしたいとかねてからあれこれチャレンジしていたが遂に成功した。 1.Diga DMR BW520で録画する。この時持ち出し番組作成を有効にするが、SD/USB経由のオプション設定 …
DTIのSeverManSIMを3ヶ月使用してみた。予想通り昼間の実効速度は10K程度。「安定した100K」をうたい客を呼び、その実態は「ベストエフォート」というキーワードをかさに1/10の実効速度しか提供しないというの …
スマホにカメラがついているのでカメラが必要ないという人が増えているらしい。確かにアプリとの連携はコンデジや一眼カメラのただ写すだけという機能を大きく超えたメリットをもたらしている。私も一時スマホをさんぽカメラにしてみよう …
骨までしゃぶり尽くした感のあるXPERIA IS11Sには致命的な弱点がありジャンク行きがほぼ決まりだった。その弱点とは内部メモリーの少なさだ。折角気に入って色々と使いたくてもディスク容量不足のメッセージが出てしまう。そ …
不満だらけで早く買い換えたいと思っていたXPERIAだがここに来て名誉挽回の復活を遂げた。