下調べも仕事納め

このところiPhoneの原契約をどうするかということにばかり頭を悩ませていた。焦ってあれこれ考えて見たものの結局は2月にならないとどっちに転ぶかはわからないということだ。まあ色々シナリオを想定した下調べは一通り終わったのでベストな選択ができると期待しよう。

  1. イオンSIM まあまあ使える。ルーターでも悪くは無いがでなくドコモのスマホで使うのがベスト。
  2. 回線解約後のiPhone3GS/iOS5.0.1 3GをONにしないと再起動する「毒」が仕込まれたようで解約後はTouchとして使えない。
  3. iPhoneアプリの2Doの代わりになるAndroidアプリはないのでTouchかiPadを買うしかない。
  4. AQUOS PhoneならAQUOSブルーレイの番組持ち出しに対応しているのでかなり楽になる。
  5. NMP一括0円とキャッシュバックを売りにしていたXPERIA acroは4.0へのバージョンアップ発表が無い
今のところ有望なシナリオは、イオンSIM+光ポータブルを継続して使い、au XPERIA acroへNMPする。その後ドコモのAQUOS Phoneが値下がりした頃合を見てさらにNMPし、さらにb-mobileにNMPするというもの。NMP重ねすぎかとも思うが似たような形で行くことに腹は決まった。あとどこかでTouchかiPadを買うつもり。