1年少し前に買ったドコモのGalaxyⅢα SC03Eですが、私の使いかただと電池が1日(12時間)ほどしか持たないのが難点でした。何とかならないものかと省電力モードにしてみたりちょっとは工夫してみてはいたのですが、早々に諦めて昼間の使わない屋内にいる時間には常にAC接続しておく方法でしのいでいました。
最近SIMフリーの格安スマホも出てきたということで物色するため検索しているとGalaxyのバッテリーの悩み相談をたまたま目にしてそこに書いてあった簡単な操作をやってみるとなんとバッテリーの持ちが約3倍に増えました。BatteryMixというソフトによるとこれまで約10%/時間程度の消費(朝6時に満充電で夕方にはほぼ0に)だったものが約3%/時間(夕方6時で70%の残)になったではありませんか!!
その操作とは、1回セーフモードで起動してそのあと普通に起動するというもの。たったそれだけのことでした、なぜそれで改善したのかこれから先もずっとこの改善は続くのかは不明ですが・・・。但し、少し操作しただけで急激に消費する傾向は相変わらずのようです。