使ってみて気づいたW61Sの不満

  • PCドキュメントビューアーがないこと。

そういえば、発売されたときにないことは気づいていたことを思い出した。mhtml形式を良く使っていたのでかなり痛い。

  • 3g2ファイルを着うたに設定出来ないこと。

正確には一旦インターネットサイトに登録しそこからダウンロードすれば出来るらしいが、パケット料が気になる私には事実上無理。W52Tは好きな曲を着うたに出来ていたのに今ではデフォルトの着信音だ。かなり興ざめ。

方法はないかと一晩調べまくったが、どうやら同あがいても無理なようだ。(ダウンロードしない場合)

マニュアルのP151「データを登録する」にはEZムービーは音声着信のほか各種の音に設定できることになっているが、制限事項として「再生専用のデータ」というのがある。これがすなわち自作の3g2ファイルのことをいうのだろう。おそらく「再生専用でない」=”再生+登録機能付ファイル”というのを作らなくては無理ということだとおもう。登録機能(許可フラグか何かの埋め込み)はダウンロードしてセーブするときにauICカードとのひも付けでやっているのだと思う。そうだとしたら残念ながら完全にお手上げだ。少しだけW52Tに戻りたくなってきた。。。まだ解約していないので着信専用にしようかな。