W52Tでは3g2形式のファイルが着信音に設定できたが、同じ方法でW62Sでは無理なようだ。mmf形式なら登録できるようなのでそのやり方を忘れないようにメモしておく。
素材ファイルを用意する。
WMA形式のファイルをMP3に変換する。(free mp3 wma converter)
mmf converterIIでmp3をmmfに変換する。ここでちょっと問題、再生できるファイルサイズは500KまでなのでmmfConverterで500kのファイルを作りたいのだけど、500kを指定するとなぜか107kのファイルしか出来ない。プルダウンの300kを選択すると300kのファイルができるのになんだかおかしい。どうにも対処方法がわからないのでファイルサイズは300kで我慢する。
設定はサンプリングを20,000まで落とす。16,000まで落とすとちょっと音質的に我慢できないか。このあたりはそれぞれ。
あとはbluetoothで転送する。w61sでも複数ファイルの転送はできないみたい。ちょっと面倒。ファイル数が多ければSD経由。