iPhoneを車で

iPhoneを車で
カーステに外部入力端子が付いているのでイヤホン出力をミニプラグコードで繋いだが音量を最大にしても小さい。

[rakuten]auc-cardenclub:10000296[/rakuten]

それならとムキになりミニミニアンプを買い接続したが、電源の入り切りが実用に耐えない。エンジンを切ったら全て切れて欲しいがそうはならない。アンプにはスイッチはなくプラグをさすとon抜くとOFFという仕様だいちいち抜かなければ電源が入りっぱなしで電池がいくつあっても足りない。何より抜き差しが面倒だ。

[rakuten]e-earphone:10000886[/rakuten]

結局、充電機能付きのFMトランスミッターを買った。これならドックコネクターから出力していて音量問題もなく、エンジンを切ったら連動してポーズになる。onしても再生はされないが十分満足。音質はやはり劣るが分かっていたことなので、仕方ない。
ホルダーをハンドル傍に取付けそこにiPhoneをセットして完成としよう。iPhoneにケーブルの抜き差しが必要なのは面倒だがこれも止むを得ないか。

今日、電気屋をぶらついていたらFMではなくAUXにダイレクト入力できるアダプターを売っていた。もう少し良く調べてから買えばよかった、ちょっとショック。FMトランスミッターは後部座席用にしようか・・・。
[rakuten]getplus:10459793[/rakuten]