iPhoneでメール以外のパケットを遮断する方法

パケット節約のため、通常は3Gをオフにしておきi.softbank.jp宛にメールが来たときだけONにしているがかなり面倒。
裏技で設定変更するとMMSだけ通信させる方法があるらしい。
この方法だと、いざメール以外が使いたいというとき使えないのが難点であるが、常時3GをONにしておけばよさそう。
効果のほどは1ヶ月ほど使ってみてから・・。
  1. iBackupBot for iTunesというソフトをPCにインストールする(これでiPhoneのバックアップに含まれる設定ファイルを編集する)
  2. SystemConfiguration/preferences.plistをダブルクリックし開く。「smile.world」で検索しその情報の項目までジャンプする。
  3. 以下のように情報を編集し、保存してから終了する
<key>AllowNetworkAccess</key><br />
<integer>1</integer><br />
<key>Available</key><br />
<integer>1</integer><br />
<integer>0</integer><br />  <==1から0に変更(Availableを0とは、JailbreakのEDGE OFFと同じらしい
<key>Setup</key><br />
<dict><br />
<key>AllowNoDNS</key><br />
<integer>1</integer><br />
<key>apn</key><br />
<string>smile.world</string><br />
編集が終わったら、iTunesで「バックアップから復元」を実行して変更した設定を反映させる。これで、ブラウザやi.softbank.jpメールなどは使用できなくなっているが、MMS/SMSだけは送受信できるようになった。
「一般」-「使用状況」でモバイルデータの使用量をリセットして、4時間ほどおいて状況を確認したところMMSを1通も使用していないが、送信8.0KB、受信13.0KBとのデータ量表示。MMSがなにかやり取りしているのか、パケットがもれているのかは不明。