iOS5
いつもモバイルデータ通信OFFで使っているのだけど、使った記憶の無い通信が課金されているような気がする。 iOS5にアップデートするときに勝手に使われたのか?それともONにしたかな・・・。 2011年10月11日 ~ 2 …
いつもモバイルデータ通信OFFで使っているのだけど、使った記憶の無い通信が課金されているような気がする。 iOS5にアップデートするときに勝手に使われたのか?それともONにしたかな・・・。 2011年10月11日 ~ 2 …
7notes mini 手書き入力が革命的!!テンキー入力、ソフトキーボード入力の呪縛から開放された! やっと電子「手帳」と呼べるものになったと感じた。Andoroidだとmazecが標準入力に設定できるのでiPhone …
iPad2が欲しいなと思っていたところへソフトバンクがいま3GSを持っていればiPad2の月額料金を¥0にするキャンペーンをはじめた。また、iPhone4Sに買い換えれば3GSの残債をチャラにしてくれるキャンペーンも。 …
ソフトバンクのキャンペーンが始まった。いま3GSを持っているので「iPad2が¥0」かと思ったが、iPad3G版の月額基本料が¥0で、機器代は1,860円/月×2年ということだった。 しかしこの月額使用料¥0というのは、 …
省電力、省パケのために作成してみたTaskerのプロファイルは次の通り。 PC Mail → アプリ起動時にWiFi or 3G ON 終了時に3G OFF ※WifiがONのときは3GをONにしないようにする 3GがO …
IS03の消費電力を抑えたり、無用のパケット通信をさせないようにしたい。でもいちいち設定を切り替えるのは面倒。そんな面倒なことはAndroidがやってやってくれればいいのに、と思っていたらありました。Andoroidを自 …
auからナンバーポータビリティでiPhone3GSに乗り換えて今度の2月で二年。端末の支払いも終わるのでまたauにもどろうと考えていたところにグッドタイミングな朗報!!
b-mobile(日本通信)がイオン限定で980円/月のデータ通信SIMを販売している。 Huawei E5830 WiFi ルータ (海外SIM フリー 版) に挿せば使えそう。 通信速度は100kまでのベストエフォー …
今朝、auからのCメールをiPhoneに送った。 届いた!
総務省は10日、ソフトバンクモバイルに対して行政指導を行ったと発表した。 総務省では、iPhoneの3G機能をONにして、アプリを追加していない初期設定のままであっても、パケット定額の下限額(1029円)を上回ることが確 …