GalaxyS3
GALAXY S3の実物に触ってきた。今もっているXPERIAやiPhone3GSがものすごく陳腐に見えた・・・・。
GALAXY S3の実物に触ってきた。今もっているXPERIAやiPhone3GSがものすごく陳腐に見えた・・・・。
ドコモがAndroid4へのバージョンアップ予定を更新した。期待していたXPERIA acroはバージョンアップしない、メモリ不足でできないことになったらしい。
Xperia使い始めて3ヶ月。Androidの良いところ悪いところがわかってきた。Xperiaの良いところは画面が大きなところだ。。音楽とビデオはXperiaあれこれ悩んで決めた今の使い方だ。も一つは手書き変換のmaze …
iPadが欲しいが携帯性が厳しいのでGalaxyTab7.0辺りにしようかと思っていたが、GALAXY Note SC-05Dの携帯性はGalaxyTabのそれをはるかに上回っている。それでいて一番求めている機能、「ma …
点検に出していたXPERIAが戻ってきた。画面のチラつきは「再現せず、異常なし」とのこと。再現しないというのは納得いかないが戻ってきたXPERIAでは今のところ再現していない。壊れていないのだから良しとする。
iPadが欲しいのだが、持ち歩きには少しばかり大きすぎると感じているので購入を躊躇している。「iPad3」発売前には7inch程度のラインナップが登場するのではという噂も流れ期待したが残念ながらそれはなかった。 現時点で …
ロック解除するアダプタをつけるとSIMロックが解除できるらしい。これなら本体を壊してしまう心配はなさそうだ。
iPhone3GSのテザリング化における誤算はあったもののこの先の展開に新たな選択肢が増えたことはよかった。XPERIA(auIS11S)をドコモに乗換えて乗換え先の端末は使わず、iPhoneに載せて使えば3台持ち、2台 …
iPhone3GSとイオンSIMの組み合わせでモバイルルーターの削減に成功し喜んでいたところだが、その先は誤算続きの悲しい結末だった。 iPhoneにイオンSIMを載せたことでXPERIAからのモバイルルーター経由の環境 …
自宅に帰ればいくらでも見られるWebサイトを3Gのチンタラした通信で見て月々数千円を払のはバカバカしいと感じている。それでも常時接続の魅力は捨てがたく100kbpsで980円/月というイオンSIMというケチなごまかしな手 …