Taskerを使って色々と自動化している。 当初やりたかったことのひとつが位置情報をもとにEmailを送るということだ。 SMSの送信はできるがEmailはTasker単体では出来ず、サーバーにEmail送信phpを設置 … 続きを読む Androidでできそうでできないこと
カテゴリー: アプリ
Androidにもっと仕事をさせる
Taskerを使って色々と自動化している。 lFTTTを使えばもっと色々と出来るかと期待したが使い方がいまひとつ分かりにくいのとチャネルは多いがどれも馴染みがないものばかりでいまひとつ。 MyThingという似たものを見 … 続きを読む Androidにもっと仕事をさせる
久々にぐっすり
すぐに目が覚めた感じ 良く寝た気はしない 但し寝不足感も少ない 良く眠れたらしいが時間が足りない Sleep as Android: 睡眠 02/25
ingress 初心者メモ リンクが張れない
リンクを張るにはリンク先ポータルのポータルキーが必要です。 このポータルキーは1回のリンクで消費されます。 eiwa-up:10000559
ingressはじめました
現在はまっているのがingress スマホを持って走きまわるゲーム。 熱しやすい私はすぐ夢中になってひと月ほどで「一般的な」最高レベルのレベル8に。 ひと月が早いのか遅いのかは良く分かりませんが、今まで以上に結構走きまわ … 続きを読む
FireFox vs Google Chrome
Google Chrome FireFox 広告除去プラグイン使用
#TASKER でAndroid快適化
Androidにはiphoneにない魅力がある。そのひとつが自分に使いやすい様に設定を変えられることだ。 taskerというアプリを使うと自動で色々と動作させることが出来る様になりより一層便利になる。 あれこれやってみて … 続きを読む #TASKER
XPERIAacro IS11Sのホームアプリ
GOランチャーが気に入ってインストールしてみたが重くて使いものにならない。LancherProを代りに入れてみた。これなら軽くて良い感じだ。
XPERIA acro 延命
街はiPhone5で染まっているというのにいまだにXPERIAacro IS11Sを使っている。電車の中で使うのにもなんだか悪いことをしている様な錯覚をおぼえることもあるほどだ。 後継のIS12Sの0円配布も始まりそろそ … 続きを読む XPERIA
番組持ち出し対応機種が増える?
Digaの番組持ち出しに対応している機種は少ないが、ここに来てやっと対応機種が増えそうな気配。 規制が緩やかになりソフトが対応しやすくなってきたようだ。極論すればiPhoneでも?!と期待が膨らむ。