DVの整理を急いで始めよう!

3110月 - による jasminums - 0 - 雑記

DVカムが壊れる前にテープを動画ファイルにしなくては!
そろそろDVからHDムービーへの買い替えを考えている。DVは壊れたわけではないのだが、今のうちに撮りためたDVも何とかしておかなくては、後々困ったことになる。

壊れた後で、旧式のDVカムをわざわざ買うというのはかなりナンセンスだ。

今、DVテープがざっと数えたところ65本ある。これを全部DVD化もしくはデータファイル化したい。
やりたいことは

1.PCに取り込む
2.DVDやBlueRayなどDISCにする
3.編集してmp4ファイルなどにする

まず、1を何とかしなくてはならない。過去の取り込みデータのサイズを確認すると
最大でDV1本あたり15GB位使用している。

すべてのテープが最後まで録画しているわけではないが単純に計算すると
65本×15GB=1,040GB

以前ならそんな容量確保できないと頓挫するところであるが、何とかなりそうだ。
ちなみにすべてDVDにしてISOファイルもHDDに保管するとすれば
65本×4.7GB=305.5GB。

とりあえず2TBのHDDを1本増設すればよさそうだ。

どんな工程でPCデータ化するかを考えておかなくては65本のDVテープの取り込みはいつまでも終わらないだろう。まずはひたすらi-Link経由で取り込む。取り込んだ後はファイル名を

DV_イベント名_年月日.avi

とすることにしよう。1日1本、休日に2,3本取り込むとしても2ヶ月はかかる計算だ。とりあえず年内を目標にがんばってみよう。

余裕があればキャプチャとmp4(HD)変換までやりたい。Videostudio Pro X3は、「手ぶれ補正」「シャープ」の効果があるのでこれを適用したファイルを作っておきたい。後にDVDもしかするとAVCHDディスクまたはBlueRayにするときに手間が省けるかも。

VideoStudio Pro X3 特別優待版 Videostudio X3 今買うと、DVD Movie 7 SEがダウンロードできる。かなりお得。