アイソン彗星
今、アイソン彗星が接近し見頃だというので早朝撮影してみた。
評判とはうらはらに肉眼では全く見えない。広角で撮影してPCで拡大してやっとこれかなとわかる程度。
おおよその位置がわかったところで翌日は望遠レンズで再び撮影。
ピント、シャッタースピード、絞り、ISO感度の設定が難しい。
F5.6程度まで絞らなければボンやり、絞ると10秒程度の露光となり点に写らない。やむなく感度を1600位まで上げるとノイズが目立つ。
今、アイソン彗星が接近し見頃だというので早朝撮影してみた。
評判とはうらはらに肉眼では全く見えない。広角で撮影してPCで拡大してやっとこれかなとわかる程度。
おおよその位置がわかったところで翌日は望遠レンズで再び撮影。
ピント、シャッタースピード、絞り、ISO感度の設定が難しい。
F5.6程度まで絞らなければボンやり、絞ると10秒程度の露光となり点に写らない。やむなく感度を1600位まで上げるとノイズが目立つ。