iphone is03 is05 にもぜひ欲しい。無理そうなので android4.0 が普及したころに買い換えるか・・・。 ネットワークデータの制御 モバイルデバイスはデータの同期、ストリーミングコンテンツ、アプリ、ダ …
iPhoneの買い替えについて
iPhoneの買い換え、2月に支払いがおわる。選択肢は幾つか。 3GSのまま使い続ける。 このまま更新時に4Sにする。 auガラケーに乗り換える auスマホに乗り換える au iPhoneに乗り換える
最新のテンプレートを探してみる
今のデザインにこだわりすぎていたようだ。 トップ、コラム、ストアを両立出来そうなテンプレートが数多くあった。灯台元暗し、”当然”の前提を崩してみると閉塞感が打開できるものだ。
基本的な、CSS段組みレイアウトではまる
storeサイトの再構築のためにテンプレートをダウンロードしてカスタマイズしているが段組みがうまくいかない。シンプルな設定だと思うがなぜか上手くいかない。これだからサンプルテンプレートはいやだ。使えそうで融通がきかない。 … 続きを読む 基本的な、CSS段組みレイアウトではまる
iPhone Apps:7notes mini
7notes mini 手書き入力が革命的!!テンキー入力、ソフトキーボード入力の呪縛から開放された! やっと電子「手帳」と呼べるものになったと感じた。Andoroidだとmazecが標準入力に設定できるのでiPhone … 続きを読む
iPhone4SとiPad2
iPad2が欲しいなと思っていたところへソフトバンクがいま3GSを持っていればiPad2の月額料金を¥0にするキャンペーンをはじめた。また、iPhone4Sに買い換えれば3GSの残債をチャラにしてくれるキャンペーンも。 … 続きを読む iPhone4SとiPad2
いまiPhone3GSを持っているとiPad2が¥0?
ソフトバンクのキャンペーンが始まった。いま3GSを持っているので「iPad2が¥0」かと思ったが、iPad3G版の月額基本料が¥0で、機器代は1,860円/月×2年ということだった。 しかしこの月額使用料¥0というのは、 … 続きを読む いまiPhone3GSを持っているとiPad2が¥0?
数千円のパケット代よりもおいしいお酒を・・・。
ケータイの月額使用料金は基本料金は1000円そこそこであるが、それ以外にパケット代がかかる。 au ISフラット(¥5,460) VS シーバスリーガル12年 + オールドパー12年(¥5,253) パケット代 … 続きを読む
Tasker:Androidを自在に!? 「プロファイル」
省電力、省パケのために作成してみたTaskerのプロファイルは次の通り。 PC Mail → アプリ起動時にWiFi or 3G ON 終了時に3G OFF ※WifiがONのときは3GをONにしないようにする