DVの取り込み完了!

512月 - による jasminums - 0 - 雑記

やっと、1997年までのDVの取り込みが終わった!!60本のDVテープが、約1TBのDV-AVIファイルがHDDに保存されている。
これで、DVが壊れてもひとまず安心だ。次は苦労して取り込んだDV-AVIのバックアップが気になるところ。このサイズだと大容量のBDでさえ非現実的、2TBのHDDを買ってコピーするのが最も安上がりで確実だろう。

DVを取り込んで改めて感じたこと、「以外にDVっていいかも」・・・・。画質ではなく、ファイルの取り扱い。
DVは撮影時刻情報をもっているので、その時刻情報をもとにファイルを分割、リネームしてくれるソフトがある。
「Area61 DVビデオタイマ」
このソフトを使えば次の手順で取り込んでいける
①DVをVideoStudioX3で頭から終わりまで取り込む。
②「Area61 DVビデオタイマ」で日付分割する
③②で日付分割している間に平行で他のDVを取り込む
④②の日付分割が終わったファイルの中身を確認し、ファイル名の日付の後に内容を書き加える。
例)2003年01月11日_冬休みの公園.avi
こうしておけば、あとで見たり編集するときに楽だ。このワークフロー結構気に入ってしまったが、AVCHDやmp4形式のビデオにしたとき同じようなことができるのだろうか・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください