Centos のバージョン7が出ていたので 初期化して入れ直してみた。OwnCloudも前回同様に 入れ直ししたが64bit化とバージョンアップの関係からいくつかのエラーが出た。それでも何とか動く様になりました。 MyS … 続きを読む
OwnCloudが使える様に!
同じLANの別のPCからアクセスできなかったOwnCloudだけど気を取り直して原因を調べて何とか使える様になりました。 iptablesという基本的なアクセス制限が有効だった。
LINUXはやはり難しい・・・。
CentOSはなんとかインストールができ、ブラウジングマシンとして活用できるようにはなった。 しかしLinuxを立ち上げたのはサーバーの用途で活用できないかという思いからだ。その第一弾としてownCloudにチャレンジし … 続きを読む LINUXはやはり難しい・・・。
CentOSでownCloudにチャレンジ!
今週末はLinuxサーバーの立上げに必死だ。暮らしの中心が確実にPCからスマホやタブレットに移ってきているがPCとスマホの情報連携は驚くほど使い勝手がわるい。最近DropBoxやOneDriveなどのオンラインストレージ … 続きを読む CentOSでownCloudにチャレンジ!
CentOS 6.5インストール
PuppyLINUXへのownCloud導入はあきらめこれも処分に困っていたデスクトップにCentOSを入れてみることに。しかしまたしても出だしよりインストール失敗という壁につきあたりました。 何度やってもファイルシステ … 続きを読む CentOS 6.5インストール
古いノートPCをPuppyLinuxで再生
処分に困っていたノートPCに軽量Linuxを入れてみた。無事プラウジングとメールとオフィス互換アプリ入りのノートPCとして復活。Win2K仕様のノートにXpを入れてましたが遅くて使い物にならなかったのですがかなりサクサク … 続きを読む 古いノートPCをPuppyLinuxで再生
FireFox vs Google Chrome
Google Chrome FireFox 広告除去プラグイン使用
今までの苦労は何だったのか!?GalaxyⅢαのバッテリーが3倍長持ち!
1年少し前に買ったドコモのGalaxyⅢα SC03Eですが、私の使いかただと電池が1日(12時間)ほどしか持たないのが難点でした。何とかならないものかと省電力モードにしてみたりちょっとは工夫してみてはいたのですが、早々 … 続きを読む 今までの苦労は何だったのか!?GalaxyⅢαのバッテリーが3倍長持ち!
スマホを買い替え
auのSOL23を買ったところ電地の持ちが格段に良いことがわかった。ここ1 ~2年の進歩はすごいみたいだ。ちょっと前に買ったGalaxyⅢαはほとんど使わなくても1日持つかどうかだけどSOL23は待ち受けだけなら1週近く … 続きを読む スマホを買い替え
スマホやめてガラケーにしました。
通話用のスマホ(データ契約なし)と格安SIMを入れたスマホの2台もちしていますが、通話用はガラケーにすることにしました。