1.GoogleMapで調べたい地点の緯度経度を調べる 2.こよみのページで調べたい月の日の出、日の入り時刻・方角を調べる 3.分度器で調べましょをGoogleMapの上に重ねて表示し、日の出・日の入りの方角に線を引く … 続きを読む
投稿者: jasminums
キッチンテーブルが欲しい
昨日、燻製にチャレンジしてみてまずまずの出来だったのでもう少し本格的にやってみようかと思う。 と とが組み合わせで欲しい。 でもいずれも値がそこそこするので、とりあえず家で使わなくなったなべとカセットコンロ … 続きを読む
燻製にチャレンジ
2,3年前に買ったままのダンボール製のスモーカーを河原に持ち出して燻製にチャレンジ。 卵とチーズを90度くらいで約一時間、色づきは良くなかったが味はそこそこいける。色々と本格的にやるのも楽しいかもしれない。 [rakut … 続きを読む 燻製にチャレンジ
キャンプ用品が欲しくてたまらない(2バーナー編)
まだ、湯を沸かしたことしかないが、2バーナーが欲しい。2バーナーがあれば湯がたくさん沸かせる、スパゲッティぐらいなら作れるかもしれない。 さて物色中の候補は。 ①コールマン・パワーハウスLPツーバーナーストーブ2 [ra … 続きを読む
コールマン・ヘキサライトⅡの設営
AMAZONで注文したタープ、コールマン・ヘキサライトⅡが届いた。 説明書には2人で組み立てろと書いてあるが、一人でできるのか?近所の公園へ出かけ、やってみた。 収納ケースから出してみるときれいに畳んである。撤収のときも … 続きを読む コールマン・ヘキサライトⅡの設営
買ってしまった、コールマン・ヘキサライトⅡ
初オートキャンプを体験したら、頭の中はキャンプでいっぱい。早くまた行きたい気持ちと新しい道具欲しさが一層高まっている。 いつもの通り、こんなときは何か買ってガス抜きをしなくては・・・。 と、いうことでタープを買うことに。 … 続きを読む 買ってしまった、コールマン・ヘキサライトⅡ
オートキャンプデビュー
初めてオートキャンプをやってみた。テントを張るのは自信が無かったので車で寝るつもりだったが、チェックインのときに一人でも設営できるか尋ねてみると、できるとの答えだったので、勇気を振り絞り一大決心してテントを借りることにし … 続きを読む オートキャンプデビュー
湯を沸かしてカップラーメンを食べよう
震災で計画停電が実施されたが、そのときあらゆる日常雑貨が品薄、入手不能になった。カセットコンロのボンベもそのひとつだ。その当時ホームセンターでカセットボンベが品切れだったがキャンプコーナーを見るとシングルバーナーとカート … 続きを読む 湯を沸かしてカップラーメンを食べよう
キャンプに行きたい!
車の静穏化が済んだら無性にどこかに出かけたくなった。 どこでもいいからあてもなくただ遠くへ・・・。 ホントにそんなことしたらどうなるだろう?どこで寝ればいいのだろう?車の中? 高速割引の効果もあって車中泊と云うのが流行っ … 続きを読む
キャンプの基本がすべてわかる本
近所の公園や河原でバーベキューをやったことはあるがキャンプは無い。小学校の時の林間学校で大きなテントに泊まったのが一番近いか・・。 書名:キャンプの基本がすべてわかる本 ページのレイアウトが写真とポイントだけに絞った説明 … 続きを読む キャンプの基本がすべてわかる本